くろこんにちわ
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
一方、葉山の失態に凍りのような視線を送る赤司主将…
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![]()
yukuです。
アニメ黒子のバスケ3期21話感想です
イーグルアイ伊月と珍獣葉山の激突!
「葉山は俺に任せてくれ」と伊月先輩。
「火神菌がうつったんじゃないの?」とチームメイトにからかわれながらも伊月先輩、決してムキになってるってワケじゃなく一歩も二歩も先読みした戦略で見事葉山をゴール下(猛獣危険地帯=火神射程距離内)まで誘導しスコアをもぎ取ります!
「実力では敵わなくても止められないかどうかは別の話だ」と伊月先輩。
PG伊月の鮮やかなまでの先読みプレイに脱帽する様子の葉山。
なお、得意のダジャレ節で葉山への挑発も忘れない伊月先輩
まんまと挑発に乗らされ冷静さを欠いたプレイをする葉山
以前より伊月の実力を買っていた、同じPGでもある笠松センパイも嬉しそう…
一方、葉山の失態に凍りのような視線を送る赤司主将…
(いやまじで怖いからっ)
葉山自身もまた、自らの失態を省み頭を冷やそうとします
そして赤司に「もう少し頭を冷やす」と素直に詫びそれを受け「今回は多めに見る」と赤司。
このシーン好き。
これまで観客席側の時からやたらチョカチョカと落着きなく、およそこーいう場面で冷静に自分の行動を省みるようなキャラじゃないと思ってたので…そんな葉山の思いがけない一面にいい意味でギャップを感じました。
赤司も葉山には甘いな…
まあ葉山の戦力的ポジション的なものもあるのかもしれませんが…(遊ばせておいてもOK的な)
まあ個人的には赤司の怒りを買った葉山がなんらかの制裁を加えられて内部分裂的な展開も期待しなくはなかったのですが、これ以上詰め込みすぎてもアレだったんでここはサラっと流す感じなんですかね。
一方、3Pプレイヤーでもあり虚空の使い手・実渕に相対するは器用貧乏・小金井先輩…!
1年ベンチの「小金井先輩地味に大活躍ーー!!」のコールがカットされてたのは若干ショックでしたが…
小金井先輩、控え選手ながらにして無冠の五将・実渕にかなり善戦します。
そんな小金井先輩のコロコロと変わるテンションに実渕は「どことなく小太郎に似てる」と評し、やりづらさを覚えます。
なお、野生をアニマルで例えるとこんな感じらしい
猛獣タイガー火神!!!
しなやかなる孤高の黒豹青峰!!
俊敏系チーター葉山!!
そして…
にゃんこ小金井先輩…!!!
とはいえ日向でさえ攻略不可能だった実渕の虚空に反応できた点は評価されてしかるべき…!
実渕も油断は禁物と気を引き締めて小金井先輩とのマッチアップに臨みます。
小金井先輩といえば中学時代、どんなスポーツをしても続かずバスケを始めたのは高校に入ってから…
つまり初心者にしてあのプレイ。
リコちゃんカントクも小金井先輩の「運動神経」に関しては高評価です。
が、今吉先輩は「大事なのは今何ができるかや」とバッサリ
この前の「赤司が天帝の眼を持つから凄い(コピー能力dis)」とのコメントや、かつての桐皇戦での「(黄瀬君には)彼だけの武器がない」という物言いなど、もう本当いちいち冷水を浴びせるようなことばかりでコイツ性格悪いよなー…って感じる一方、悔しいかな、ものすごく的を得た正論ばっかりなんですよね今吉先輩の言葉って…
たしかに「初心者」にしてここまでのプレイを実現できるのはすごいことだし素質もあることは評価できる、けど大事なのは「今」この試合でどれだけの成果を残せるか…
どれほど成長が早くても「この試合」でその溝が埋められなければ結局は「力不足」という評価を下さざるを得ない。
「継続は力なり」ってやつなんですかね…
さて「虚空は見切れても(高さが足りず)結局は止められない」という事実をまんまと晒してしまった小金井先輩…まさに千載一遇のチャンスを逃しもはや絶望的状況…
かと思いきや…
「いや、コガのおかげで虚空への攻略法が見えた」とにわかに立ち上がるは日向
小金井先輩の奮闘は無駄じゃなかった…!
そして日向、ついに満を持してのコート入りか…?!
こんな感じで感想以上です!
エンドカードは今回大活躍だった誠凛2年生の2人
帝光の末っ子キャラ=黄瀬で洛山の末っ子キャラ=葉山ならば、誠凛の末っ子キャラは小金井先輩…?!
いや小金井先輩上級生なんだけどキャラポジ的に…
ていうか誠凛は1年生がみんな結構落ち着いてますからね!
とりま小金井先輩ごっさかわいかったです![]()

▼関連記事