Quantcast
Channel: ゆめかたつの曲解的漫画考
Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

【黒バス2期感想】18話(43Q)「負けるかよ」火神と青峰、2人のエースが散らす火花は会場全てを魅了した・・・

$
0
0
くろこんばんわ
yukuです!!
 
激闘の末ついに桐皇戦、決着の時がきました!
 
やーめっちゃアツかったです!!!
 
「青峰くんよりスゴイ人なんて」「きっとすぐに現れますよ」
 
かつて決別の少し前、黒子が青峰にかけた言葉。
だけどそんな選手はついぞ青峰の前に現れることなく、やがてバスケへの情熱を失っていった青峰。しかし実に2年越しにしてようやく、そんな青峰を倒す相手が現れたのです!!!
 
勝敗を決するあの土壇場のシーンで、ついに空中戦をものにした火神!
 
緑間師匠・・・!!!(>_<)
合宿での特訓の成果が今ここで・・・
 
そして「1人じゃ支えてもらうのがやっと」である黒子に対し、「でもその差が敗因だったのかもな」と言うのです!!
 
青峰といえばかつてIHの海常戦でも、黒子っちの影響で仲間と戦うことを覚えた黄瀬に対し「みんなでならたたかえるっスってか?眠たいこと言ってんじゃねーよ」と言い放ち、黄瀬の「仲間を頼る」戦い方を否定していましたが(なおあの時はそんな青峰に黄瀬が「自分の敗因は(仲間を頼ったことではなく)自分の力が足りなかっただけ」と言い返してます)今回はその青峰が「(仲間を頼らず1人で戦っていたことこそが)自分の敗因」であるとはっきり認めるのです。

これはすごい進歩です・・・(´Д` )
素直に感動しちゃいました。。。
なんか、これまでのすべての試合がこの桐皇戦につながってたんだなあって思うと・・・感無量です。
 
ていうか海常はみんな本当にガチ誠凛贔屓だったのですね。
いや黄瀬くんは分かってましたけど、これまで中立的な解説を決め込んでたまさかの笠松センパイまでもが最終的には誠凛に声援を送ってましたからねwww
 
しかし他のキセキの世代たちがこの勝負の行方をどのような視点でみていたのかは謎のままですね。黄瀬くん以外のキセキの世代は結構中立的な立場で静観してる感じでしたし。
 
EDの赤司様の表情が不気味でした。
キセキ同士の「誓い」に思わぬ伏兵(火神)が現れたことに対しての蟠りの気持ちがあるのか、あるいはかつてのキセキの世代エースがまさかの敗退で自分の描いていたシナリオに大番狂わせが生じたことによる驚嘆の気持ちの表れなのか・・・
 
桐皇バスケ部は1回戦敗退ということでこれにて3年生は引退。
目を腫らした今吉キャプテンが次期主将に任命したのは若松さん・・・!!!
 
主将として青峰とうまくやっていく自信がないという若松さんに対し今吉キャプテン、「桐皇のエースにふさわしいのは青峰」それさえわかってたら大丈夫だと太鼓判を押します。
 
ていうか今吉キャプテン、この試合でも最後まで「最強は青峰や」ってゆってましたもんね。
 
あそこは日向キャプテンにも「いやウチの火神だって」とお約束の身内自慢をコート上で繰り広げて欲しかったところですがwww
 
そして試合の興奮さめやらぬままにED差し替え!!!
 
でんわの相手はそれそれ黒子⇒青峰、黄瀬⇒緑間というのが発覚!!!
いやいや黄瀬⇒青峰、黒子⇒緑間でもありか・・・
 
あっでも通話中の青峰の隣で桃井ちゃんがやけに興奮した様子で絡んでいたのでやはり青峰の電話の相手がテツくんなのかな??
あと緑間の通話に耳をそばだてる高尾がめちゃ可愛かったです・・・。
 
気になるのが日向キャプテンの電話相手がだれだったのかってことなんですよねー。
 
そしてエンドカード!!!
新旧光&黒子っち!!!
 
これまで何度か、青峰と黒子、火神と黒子っていう組み合わせはありましたが、この3人が一緒っていうのは初めてですよね!!
2年間の時を経て、青峰との拳合わせを果たした黒子っち。
ひとまず火神、青峰、黒子の物語は1つの区切りを迎えたってことですよね。
 
なお、1期エンドカード(23話)でも青峰・黄瀬・黒子っていう3人の組み合わせ(帝光時代var)があったのですが、

思えば、青峰と黒子の決別の瞬間の目撃者でもある黄瀬が、黒子の新しい光である火神に対し「いつか2人は決別するっスよ」と予言し、その後も誠凛の試合は必ず観戦しつつ新しい光と影のことをずっと見守ってきたという背景があったりして、

けっきょくでも今回の試合で黒子は新しい光と決別することなく、かつての光だった青峰とのわだかまりも溶かしたのを黄瀬はちゃんと見届けるんですよね。1期のエンドカードの青峰・黄瀬・黒子の3ショットが青峰と黒子の「光と影」コンビ(&それに憧れる黄瀬)の起点だとするならばその「光と影」コンビの終着点が今回のエンドカードの青峰・黒子・火神なのかなあっていうふうにかんじました。

・・・で、じゃあ黄瀬はどこにいったのかって話なんですが、

黄瀬自身もまた、かつての光と影コンビに憧れまとわりつく中学時代とは決別を果たしたことで、もはや独立した「海常バスケ部エース黄瀬」として新しい光と影に立ちふさがるべき存在になったということなんですよねっ

、、とかってひとりで行間読みまくってぐおおおってなってましたすみません
 
今回のエンカ見たあと、1期23話のエンカ見たらほんまめっちゃなんか切なほろ苦い気持ちになります!!!
なんか、光と影の物語は、黄瀬くんフィルターを通してずっとここまで続いてきたのかなあって、そんな気がしてきます。


そして次週予告では小金井先輩大活躍(๑≧౪≦)!!
小金井先輩ってネコっぽいですよね・・・
 
 
◎参考◎
(NEVERまとめ)
 
***************************
▼ブログランキング参加中です▼
***************************

Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Trending Articles