くろこんばんわ
yukuです!!
黒子のバスケ2期17話の感想です!!
あー、途中まで寝ちゃっててOP見損ねましたーーー(>_<)
なんか、追い詰められたあやまりきのこくん(桜井良くん)のやけくそ気味に放ったシュートを「しょーがねえなー」的な感じで青峰がアシストしにいくあたりから見ました。
青峰さんかっこいい・・・
しかしこのあとさらにめくるめく青峰さんのかっこいいシーン盛り沢山です♪
「最強は青峰や」入りましたーーー。
いや今吉さん、この人実はめちゃんこ青峰さんのファンでしょ・・・。
前回あれだけヒール顔で出張ってた桃井ちゃんが他の観客と同じく驚き顔要員になっていたのが寂しかったです。
もはや超展開すぎて桃井ちゃんの分析が追いつかない状況に・・・。
トリプルチームで青峰にわざと一回抜かせ、その際にミスディレクションオーバーフローをかけることで青峰のシュート精度を下げミスを誘導する作戦にでた黒子っち。
自分ひとりじゃ青峰には勝てないかもしれないが「それでも誠凛は負けません」と改めて宣戦布告!
うおおおアツい展開です。
そんな勝つか負けるかのギリギリの状況の中、ついに青峰はゾーン突入です!!!
そしてこのゾーン青峰こそが、IH準々決勝の黄瀬とのエース対決で青峰が「やらなかった半分、できなかった半分」の「本気の青峰」状態というわけですね!!!
同じキセキの世代でも引き出せなかった青峰の「100%」状態を引き出したのは誠凛!!!
しかしゾーン青峰はハンパなかった。
体感速度は実に従来の2倍。
もうだれも止められない・・・!!!
抜くたびに「シュバンシュバン」効果音めっちゃかっこいい!!!
そんな青峰と「サシでやらせてくれ!ださい!」と申し出るは誠凛エース火神!!!
しかしそれはかつてのワンマンプレイからではなく、「仲間と勝つため」に選択した道。
エース同士の熾烈な対決!
そしてついにゾーン状態の青峰の動きに反応する火神!!!
なんと火神もまた、ゾーンに入っていましたーーー!!!
「前言撤回するぜ火神、サイコーだなお前」とイキイキした表情で迎え撃つ青峰!!!
これまでは同じ「キセキの世代」以外、歯牙にもかけない態度を見せ、火神にも「お前の光は淡すぎる」と舐めきってた青峰がもしかしたら初めて火神を、自分の好敵手として認めた瞬間なのかもしれません。
バスケへの情熱を失いかけていた青峰がようやくアツくなれたのもグっときましたが、同時に青峰をそこまで燃えさせるほどの選手となった火神の成長っぷりにも胸アツです!!!
あっ、ちなみにエンドカードは青峰と火神のツーショットでしたー!!!
今大会のハイライト!!!
1期では黄瀬とのエース対決も白熱しましたが、元チームメイトだったということで、バックボーンにどことなしか切なさとほろ苦さがあったりしましたが、今回の火神VS青峰のエース対決はそういうセンチメンタリズムは薄く、その分カラリとしていて、まあどちらがいいとかはないですが、これはこれでまた違った感じにエース対決が楽しめそうです。
ていうか青峰と火神がかっこよすぎて興奮気味です!!!
あと、黒子っちの転倒しながらもボールとりにいったのもかっこよかったです(>_<)
そしてED差し替え、いつのまにか誠凛と海常がごごごご合流してるううううう!!!
やはり先週、黄瀬が満面の笑みで電話していた相手は黒子っちだったのですね・・・
ということは氷室さんの電話相手は火神・・・!!!
いつのまに仲直りを・・・
そして誠凛と合流後もだれかと電話している黄瀬。
えーだれと電話してるのかな。
順当なところで緑間っちor桃っちといったところでしょうか。
実は青峰っちとかだったらアツいです。
あっでもたしか桃井ちゃんってカントクとなんかケーキセット食べてませんでした?!
一体桃井ちゃんは今どこに・・・
もしかしたらカントクと別れたあと、青峰を迎えに行く役とかだったり?
そして気になるのが日向キャプも誰かと電話してたんですよねー
えっと、誠凛発信源として
黒子⇒黄瀬(海常)⇒緑間(秀徳)
火神⇒氷室(陽泉)
カントク⇒桃井⇒青峰
日向⇒?
だとすれば消去法で
日向⇒桐皇メンバーの誰か??
あやまりきのこ君とかだったらアツいです。
そしてハブられ感の強い赤司様ですが、もしお呼ばれする可能性があるのなら、緑間⇒赤司ルートになるんですかね(それめっちゃ見たい)
てかそうだとしたら黒子っちどんだけ連絡網駆使www
ED差し替えの展開が謎すぎて本編と同じくらい毎週楽しみです。
どなたか流れ把握できてる方がいたら教えて欲しいです!!
***************************
▼ブログランキング参加中です▼
***************************