こんにちわ
ゆくです![]()
![]()
![]()



オシャレ女子ブロガーさんがすなる「美容レポ」なるものを、キモオタの私もしてみんとてす(なんと第三弾www)
というわけで今回は、私が密かに5月ごろから続けてる「脱・シャンプー」に関するレポをしていきたいと思います!
いきなりニッチな美容ネタですみませんっ!!!!!
えー…脱・シャンプーとは読んで字のごとく、「洗髪の際にシャンプーを使用しない」ってことなんですが…巷では「湯シャン」とも呼ばれてるみたいですね。
シャンプーは確かに地肌の汚れをよく落としてくれますが、一方で、その強すぎる洗浄力が却って地肌を傷める要因ともなるとのことで、本当は「しないに越したことはない」そうです。
とはいえ超オイリー肌な私の場合、「湯シャン」だけで日々を過ごすにはあまりにリスキー…と逡巡していたちょうどそんなとき出逢った「シャンプーをやめたい人」用のトリートメント剤。こちらを使用することで脱・シャンプーに日々を踏み出すこととなりました。
いわゆるハーブ成分配合のトリートメントなのですが、保湿しながらもハーブの力で頭皮表面の汚れを落としてくれるみたいです。
もちろんシャンプーほどの洗浄力もなければ、泡立ちも0なのですが、ハーブの清涼感で意外と頭皮はスッキリしますので、洗い上がりにさほどの不快感はありません。
まずは頭皮全体にグリグリと塗りつけてから、毛先にも伸ばしていくという工程で、ポイントはすすぎの時間をタップリととることです。
そもそも、よほどの汚れじゃなければ人の髪はすすぎだけで7割の汚れが落とせるとどこかで聞いたことがあります。
ですのでその理屈から言えば「湯シャン」でもすすぎの時間を丁寧にとれば、充分に清潔度は保てるはずなのですが、まあ脱・シャンプーの第一段階としてはこんな感じでのトリートメント洗浄で行きたい所存です(湯シャンもいつかしたい!)
シャンプーをすることでむしろ皮脂のバランスが崩れて脂ギッシュを誘発すると聞いてから(いわゆる混合肌)、ちょっと試しに…と続けてるのですが、確かにかつてよりは脂ギッシュ感は収まったような気がします。
そしてなんと「くせ毛」すらもシャンプーをやめることで収まるらしく、今のところそっちに関してはあまり劇的な効果を実感はできてないものの、おさまりは若干…若干よくなったかなーっていう気もしなくもなかったりです。
このまま続けていって、皮脂のバランスをコントロール&くせ毛改善となれば、地震が来てももう安心?!
あのホラよく漫画やアニメのキャラがやってる、おもむろにバシャバシャっと上から水かぶるアレ…ずっと憧れだったんですよねー…
▼コレね!コレ!自分も髪質改善できたら出先で気軽にこーいうのんやってみたいのですよー!
だって私の場合、外出先でいざ髪の毛を濡らすような事態になればドライヤー&ストレートアイロンは必須ですからね![]()

あー…突然頭から水をかぶるようなシチュに遭ってもいちいち悩まなくていい髪質になりたいっす…。
ちなみに、脱・シャンプーしてからというもの、髪質改善より何よりも、思いがけない効果がでてることをお伝えしておきたいのですが…それは急激な「育毛作用」です![]()
![]()


特に前髪が…すごい量の「新芽」が生えてきて、それも産毛レベルのチョロチョロっとしたやつじゃなく結構ガッツリと…
でね、普段から前髪は少し長めにして分け目から横に流してるのですが、新芽のせいで下図のような状態に…↓↓
めっちゃ殴り描きすみません。
えと、要は流した前髪の分け目からニョキっと新芽がランダムに出てくるから綺麗に分け目つかないんですよね。
で、美容師さんに相談したところ、下図のようにしてもらいました。
オンザ眉毛~~~
見せたいポイント以外はできる限りぼかしましたが、それでも汚くてゴメンナサイ^.^![]()

ま、要するに新芽の方に長さを合わせてもらいつつ、まばらな長さに関しては「コレはこーいうアシンメトリー的なやつですよー」っていう感じにね、デザインしてもらったワケです。
とまあ、こうしたプチ弊害はあれど、基本的に育毛は喜ばしきことなので、薄毛に悩まれてる方などもしおられればLet’s脱シャンをオススメしときます。三ヶ月でフサフサになれます…
そんな感じでレポ以上です☆☆