こんにちわじマニア
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
![]()
yukuです。
レプリカ先生の安否が気になる今週のジャンプも読んだ順番に感想いきます!
◆食戟のソーマ
ゆるふわ系の園果さんがどうしても判定を下せなかったため、決勝はまさかの創真・黒木場・葉山の三つ巴対決へ…!!!
審査員という立場でありながら判定が下せないなどと、職務放棄甚だしいと批判する声もありましたが、私は逆に真摯に審査員という自分の役割を全うする姿勢ゆえの対応だったと思いますし、自己保身と体裁を繕うために自分の気持ちをごまかして判定を決するという行動に出なかっただけでも園果さんの料理人としての矜持が垣間見られて、ただのゆるふわなだけのお姉さんじゃないのかなって、ちょっと見直したりしました。
まあたしかに他の審査員たちに比べるとほんの少し能力不足だったってことは否めないですけどね。
こーいうときこそゴットタン(神の舌)を持つえりなお嬢様の出番かとも思いましたが…たかだか準決勝試合に出張るえりなお嬢様じゃないということでしょうか。
しかし回が進むごとにどんどん食材も技術もレベルがあがってくなー
シャリアピンステーキ丼とかやってたころが懐かしいです…
◆火ノ丸相撲
あっ次はチヒロVS草介か…
おそらくチヒロが負けるんだろうなー。
となると、私が密かに楽しみにしていたチヒロVSユーマ戦はお預けですかね。
蛍戦のとにも思いましたがこの作品、打切られる可能性をほとんど想定してないかなり強気な伏線の残し方をしていきますね。
まったく素人の私でも、今後の蛍や沙田、狩谷の壮大なるターンを容易に予期できちゃいますからね。
さて友人を傷つけてしまったトラウマをも凌駕する、草介の火ノ丸に対する闘争本能!!!
これは面白い勝負になりそうです。
しかし今回の展開次第で草介のポジションが天津飯になるかベジータになるか…
とはいえ切磋琢磨系ライバル枠はすでに沙田美月がいるわけやしやはり草介はアウトロー的ライバル枠の天津飯ポジかな。
◆ニセコイ
わわわわ予想通りの寸止めオチやったーーーー。
そっか、まあ楽的には小野寺さん主導じゃなくって自分で気持ちを伝えたいですよね…
楽ってときどきめちゃんこ男らしいのに、ここまで小野寺さんと接近してて、そろそろ小野寺さんに告白しようとかって思わないんでしょうか。
ま、まあ千棘の存在もあるし、そう簡単にはいかないんでしょうけど…
さほど草食男子ってキャラでもなさそうなのに、小野寺さんに関しては裸の付き合いまでしておいて、かなり奥手すぎる気がしなくもなかったりなのです。
えっと今週はこんな感じで以上です!
そういえば先日、ファミマにて黒バスグミ、ついにGETしちゃいましたーーー。
黒子&黄瀬verのマスカット味に、緑間&火神verのキウイ味の二種がそれぞれフルラインナップされてましたので、手始めに黒子っちデザインのマスカット味を買ってみました♡♡
えっと、私はけっこうグミってコーラアップなどのシンプル&グミグミって食感のグミが好みなのですが、ザラメつきのも意外と美味しかったです。
次はキウイ味も食してみたいものです…
で、1グミにつき、応募券1回分(シリアルナンバー付)ついてくるのですが、景品当たっても困るだけなのでしばらく目の保養したらパッケージはコレクトせずにごめんなさいポイしちゃいます。
なんかマスカットの爽やかな香りが口に広がって、甘酸っぱくてジューシーでした♡
あっ!それから『食戟のソーマ』がついにアニメ化しちゃいましたねーーー!!!
↓のお色気描写とか、どどどどどーなるんでしょうね!
ま、まあToLOVEるもアニメ化したくらいですし、この程度ならばOKOKなのかもしれませんが…忠実に再現するとしたら確実に深夜アニメですかね…
うーん、しかし作品のクオリティ的には深夜放映はかなり惜しい気もするんですよね。お色気で魅せなくても、キャラだってしっかりしてるし食戟バトル展開もアツいですし、充分、日中枠でも勝負しうる漫画だと思っているので…
いずれにしても詳細情報はゆっくり待機です。