コンニチワールドトリガー
![イメージ 1]()
yukuです。
火ノ丸相撲が俄然熱くなってきました今週のジャンプも読んだ順番に感想行きますっ♡
■火ノ丸相撲
体格差をものともせず、強豪校主将を見事倒し、真打ち1年エース沙田美月との一騎打ち!と思いきや中断と相成り、残念がる沙田。
団体戦での再戦を打診するも、残念ながら火ノ丸の所属する相撲部はいまのところ部員3人未満、つまり団体戦出場の資格なしってことで、それについて素直に詫びる火ノ丸。
ユーマさえ入部すれば一応、大関主将も入れて3人になるので条件は満たされるわけですが、ここで強敵ライバルとの再戦のために無理やりユーマに入部を促したりしないところがなかなかフェアで立派だなって思いました。
そしててっきり火ノ丸相撲の様子に感化されて相撲部やりたいって言い出すかと思いきやユーマはなにやら引け腰。
そんなユーマに火ノ丸は「所詮、自分が勝てると見越した相手とだけ戦おうって考えるクチか」とかなり辛口な言葉を浴びせます。
これには、一応いっぱしに不良の頭を張っていたユーマもプライドが傷ついたのではないでしょうか。
屈辱的に顔を歪めますが、しかし何も言い返せません。
がしかしユーマもここでフェイドアウトかと思いきや、なんと次の日火ノ丸たちが部室に訪れたところなんと誰よりも早く来て土を均し、掃除するユーマの姿が…
そして自分の非礼をわび、改めて相撲部への入部希望を表明するユーマを快く受け入れる大関主将。
というわけで、これにてめでたく団体戦参加資格を得た大太刀高校、強敵との邂逅も果たしたところで盤石の体制は整った!あとはヒロインちゃんの出番を待つのみですねっ。
■食戟のソーマ
スッポンちゃんがバーガーになるところを直視致しかね、今週は読み飛ばそうかとも思いましたが…バーガーの仕上がりと勝敗の行方を見届けたい気持ちが勝ってしまい、読んでしまいました。。。
今週はほぼ1話使ってのスッポンバーガーの食戟回でした!
上あごの説明、味覚のみならず触覚にもアプローチっていうのは理解できましたが、秘書子さんが説明するとなんかこう、えろくなるなあって感じた読者はyukuだけではないはず…
そっかあ、スッポンちゃんのゼラチン質がバーガーの得も言われぬ弾力に一躍買ってるのですね。
うーんでもまさかの合挽バーガーですかあ…
あの使われ方で丸々スッポン1頭使用ってコスパ的にはめっちゃ効率悪いよなあって感じなくもなかったのですが、でも甲羅部分も単なる出汁要員としてではなく、ちゃんと粉末にして練りこんでたのには感激しました。
しかしやはり食欲を刺激されるのはケバブの方ですかね。
恵ちゃんも言ってましたが、秘書子さんの得意とする「薬膳料理」に今回のテーマは相性が悪すぎる気がします。
一般的に我々がハンバーガーという料理に期待するのは、きめ細やかな食感だったり健康的な薬膳効果よりもまずは「ガッツリ」食欲を満たしてくれるっていうソレに尽きますからね。
触覚よりもまずは嗅覚を刺激してくれないことには…ってことで今回のテーマ、葉山の方が幾分優位な気はします。
個人的には秘書子さんに残ってほしいんですけどね…
まあでも勝負に敗れた秘書子さんへのえりなお嬢様の対応も気にならなくはないので、それはそれで面白い展開にはなるのかなとも思ったりしてます。
■ニセコイ
おおっ、冒頭から飛ばしまくりな小野寺さん。ということは今週は小野寺さんのターンか…と思いきや、それは楽の夢オチで、実際は姉御キャラ羽さんのターンでしたあああ(;;)
あくまでも楽とは「偽恋」の関係にあると言い張る千棘にサラっと宣戦布告しやがりましたよ。そして羽さん、鍵もち女子はほかにもいるのにもかかわらず、わざわざ千棘に的を絞っての宣戦布告ってことは、羽さん的にはやはり千棘が一番の強敵だと感じているからなのでしょうかね…
てか羽さんに対してルリちゃんの「足元に思わぬ伏兵が」のくだり、いやいやいやいや、伏兵はむしろ羽さんにとっての小野寺さんなのだよ…(▭-▭)
■ワールドトリガー
迅さん&空閑のタッグってアツすぎ!
そして頼もしい二人が強敵を引き付けてくれるおかげでオサムは千佳ちゃんのことを心置きなく守りながら逃げることができますね!
がしかしなおも迅さんのサイドエフェクトによる不穏な予知は消えてくれない。
そして千佳をかばって攻撃を食らった箇所からなにやらトゲトゲしたものが…
オサムがあのトゲトゲに取り込まれて自分を保てなくなって千佳に危害を与える…とかいう展開だったら嫌だなー
■黒子のバスケ
黒子&火神に出し抜かれたショックが抜けず、かつてない動揺を見せる赤司。
そしてその動揺はプレイにも如実に現れ、まったくキレのない赤司の動きに戸惑う無冠の五将たち。
先週は動揺する赤司の様子を見守る観客席側のキセキの世代たちの反応にスポットが当たってましたが、今週はこの動揺赤司に対する無冠たちの反応が描かれてました。
まずは赤司のいつもとは比べ物にならない低レベルなパスを受け、困惑するもなんとか平常通りのプレイをこなそうと奮闘するレオ姉。
ただただ素直に驚きを隠せない様子の葉山。
「いい加減にしろよ」と赤司に掴みかかる根武谷。
そして、意味深に赤司を見守る様子の黛さん。
先週と今週の彼らの反応を見て、以前もどこかで書きましたが、赤司にとって洛山のレギュラーメンバーとは、赤司の中でかつて無敗を誇った帝光時代全盛期(つまりキセキの世代たちがスタメンだったころ)のオマージュなのかもしれないという説が脳裏に浮かびました。
※わざわざいうまでもないですが、黛→黒子、レオ姉→緑間、葉山→黄瀬、根武谷→紫原・青峰といった感じです
つまり赤司にとってあのメンバー構成こそが「勝利のカタチ」であり、意識してかあるいは無意識的にか、かつての帝光時代と似たような構成でスタメンを組んだのかなとかって。あっでも黛さんを勧誘してる時点で、意識的なのかもしれないですね。赤司にとっての「勝利するメンバー構成」の中におそらくは「幻のシックスマン」は必須だったのかもしれません。
さてしかし、「お前たちがいて負けるはずがない」と勝利に確信を抱いていたこのチームで、まさか敗北感を味わわされることがあるとは、しかもほかならぬ自分が足を引っ張るなどと…
まあしかしもし上記の説が正しければこのような状態になった赤司を引き上げるのは「黒子の代わり」でもある黛さんっていうのが有力っぽいですね。
ここで黒子が赤司を救済するっていう展開もまあアリっちゃアリかもですが、やはりここは現チームメイトに赤司を救済してほしいですね。
なぜなら黒子の目標はすでに、過去を清算することではなく、「誠凛のみんなで日本一になる」ということですし。
こんな感じで以上です☆
火ノ丸相撲は俄然、面白くなってきましたね!
しかも4話目にしてすでに団体戦という目標もでき、さらに強敵との邂逅も果たすというハイテンポぶりもベネです♡
あとはヒロイン登場のタイミングですかね。
やはり読切のときと同様、ユーマの妹役として出てくるんですかね?!
うーん、でもユーマ丸くなっちゃったですしね…
わるものの妹=ヒロインっていうのがよかったので、希望としては敵高の妹とか、そーいう方がうれしいんですけどね。
そして、目下最大の強敵となりそうなのが強豪校1年エースの沙田なのですが、今回はあえて決着をつけなかったのが次につながる感じでいい展開です。
こう、ちょっと思わせぶりに強さを小出しにして、決着は据え置きみたいな流れは熱いです。幽遊白書の戸愚呂戦とか、るろうに剣心の新月村戦を思い起こさせますね。しかしてっきり相撲界の四天王の1人とか、そーいうのんくるかなって思ってましたがいまんとこ単品でしたね。あとからそーいう設定きちゃったりするのかな(・ω・*)(*・ω・)
そしてニセコイは物語が一気に動き出しましたねー。
とはいえ、今週の小野寺さんは個人的に微妙でした。
羽さんの宣戦布告を受けて自分の気持ちを見つめなおす千棘…っていう構図はすごくよかっただけに、立ち聞きで1人闘志を燃やす小野寺さんの蚊帳の外感がなんだかなあって感じです。。。
いつか小野寺さんの闘志に火がつく展開はくるのかなとおぼろげに思ってはいましたが、こんなかたちじゃなく、もっとこう、直接恋敵のうちの誰かに挑発されてとか、なんかそーいうのんがよかったなあとかって、でも今回で堂々と楽LOVE発言をした羽さんと、それを受けて初恋の相手が楽だったと暴かれた?千棘、そして以前からあからさまに楽へのモーションをかけるマリー、この3人の対立構図が明らかになったわけですが、小野寺さんが楽に好意を寄せてるなんてこと、恋敵の誰もおそらくは気づいてなさそうですので(ちゃんと知ってるのはルリちゃんと春ちゃんのみ、でしたよね?!)ほんと、小野寺さんの伏兵仕様半端ないです。
そして話変わりますが、先週の6/15はなんと小野寺さんのお誕生日でした。
そーいえばラブコメに欠かせないお誕生日イベント、盛大なお誕生日パーティまでして作品内でも祝われた千棘に対し、小野寺さんのお誕生日イベントは悉くスルーされてるんですよねー。
クリスマスやバレンタイン、ホワイトデーは、まあそりゃ百歩譲って一応正ヒロインでもある千棘にそのターンを奪われても致し方なしとは思うのですが、誕生日くらいは小野寺さんターンがあってもバチは当たらんのじゃないかと思うわけですよ。
が、ふと思ったのですが千棘の誕生日も6月で、しかも6/7なので小野寺さんとはほぼ一週間しか違わないという…
そりゃ正ヒロインとこれだけ誕生日が近ければ、小野寺さんの誕生日ターンは待っても来ないわけですね(;□;)
どこまでも不遇な小野寺さん、まさか誕生日までこのような不遇属性を背負っていたとは…
もし作者の古味先生が意識的に2人の誕生月を被らせるよう設定していたのだとすれば…小野寺さん不遇属性はかなり確信犯ですよね。
どんだけ小野寺さんに対してドSなのかと…
しかしだからこそ逆に小野寺ENDをもし迎えることとなった場合、これほどの感動はないのかもしれないですが。
まあ、ともあれ3日遅れですが、拙いながらもひっそり小野寺生誕祝いの記事として代えさせていただきたく存じます。
小野寺さん、お誕生日おめでとうございます♡♡♡
なにかと不憫な目に遭いつつもひたむきで心優しい小野寺さんがだいすきです♡♡
これからも小野寺さん好きのいちキモオタとして影ながら応援してますっ(><)
☆☆☆happy birthday 小野寺さん☆☆☆
↑ルリちゃんにエルボーくらって「おふうっ」ってなってる小野寺さんの衝撃の1コマですwww
模写でごめんなさい;;
**************************