ニセコンニチワ
さいきん、ニセコイ女子たちの愛らしさに萌えすぎて毛根が死滅状態のyukuです。
というわけで今週もジャンプ感想、読んだ順番にサクサクいきます。
なにげに週をまたいでしまいましたが合併号ということでお許しくださいっ。
■食戟のソーマ
AブロックはドS審査員ナツメによる身も蓋もない審査で会場は冷え切ってます。
が、そんな中、高得点をはじき出したのがあのアリスちゃんの腰ぎんちゃく男!!
なんかクラッチタイム入ってました。
優雅にロブスターカレーを食し終え、審査に移ろうとするナツメに対し腰ぎんちゃく君、「まだ終わってないぜ」とロブスターの頭しゃぶり喰いを強要します。
恥じらいながらもそのあまりの美味しさに恍惚とした表情で夢中にブツをしゃぶりつくすナツメさん。
果たしてこいつの点数を超える奴など存在するのか・・・!!
ちなみにyukuの個人的な好みなのですが、カレーやスパゲティなどのいわゆるソースが決め手の類に甲殻類の殻を入れてる料理ってあんまり食指が動かされないのですが。。。
なんか、普通に食べづらいし・・・とかって思っちゃうので。
■ニセコイ
季節感をまったく無視した七夕回!!
スケットダンスのときも思ってたのですが、こういう一話完結ものでサザエさん方式じゃないのって、どーしても本誌で読むと無理やり感が出てきちゃいますよねー。
えっと、本題いきます。
小野寺さんの願い事は「一条君の彼女になれますように」
衆目にさらされる短冊になんとも大胆な願い事です・・・。
ちなみに肝心の正ヒロインである千棘ちゃんは「よく行くラーメン屋さんの期間限定メニュー復活」と、もっぱら色気より食い気のご様子。
いや直接ラーメン屋の親父さんに要望出せよっていうwww
そしてポーラちゃんは、「最新モデルの拳銃が欲しくてね」とヒットマンらしいプロ根性溢れる願い事・・・と思いきや実際書かれていたのは「おっぱいおおきくしてほしい」でした。ポーラちゃん・・・(涙)しかも字汚いwww
ルリちゃんは三億円宝くじが当たりますようにというこれまた色気のない願い事で(しかも宝くじは買ってないという適当っぷり)、鶫ちゃんは自分の願い事よりも「千棘お嬢の無事と健康を」と献身ぶりを発揮。しかし春ちゃんの「和菓子つくりが上手くなりますように」が一番カワイかったり・・・。
マリーさんは今回も安定のマリーさんでしたwww
とまあそれぞれに短冊の願い事から個性っぷりが垣間見られて楽しかったのですがやはり今回の最大の見どころは小野寺ちゃんの腹チラToLOVEるでしょうか。
敏感なところを大好きな楽に掴まれて、思わず赤面する小野寺さん。
しかも片手だけでひょいと抱え上げ助けられちゃうとか、これは楽かっこよすぎでしょー。小野寺さんじゃなくても惚れますね。
■ワールドトリガー
一週見てない間にめちゃ闘ってるううううう。
ベイルアウトは遠隔操作なのですね。
オペレーターの人、一瞬たりとも目が離せないですよね。
見る限り1人しかいなかったし、トイレとか行けない感じですよね。
■アイアンナイト
硫酸対策に鉄の鎧作成で挑む主人公くん。
人間の知恵と工夫が、剥き出しの本能である悪に打ち勝った。
姿こそは人外でも、あくまで「人間」としての闘い方にこだわる主人公くん。
しかし、お友達ピンチ!
あー、これは主人公くん、自らの危険も顧みず助けちゃうパターンなのでしょうか。見捨てるわけにもいかないのでしょうけど、なんか腑に落ちないです・・・(;3;)
それとユキちゃん、かわいいですよね。
■黒子のバスケ
鉄心vs剛力!!
無冠の五将C同士の、熾烈なぶつかり合いが炸裂!!!
やはり牛丼と黒飴じゃパワー勝負に持ち込まれたら勝負にならないのでしょうか・・・。
木吉先輩の体力消耗が気がかりです(;;)
木吉にとっての誠凛バスケ部でのみんなと一緒に闘える最後の試合ということもあり、木吉先輩のターンには決勝戦が始まってからずっと注目していました!!
ちなみに観客席、今吉先輩の「センターはうるさいヤツがするっていうルールでもあるのか」的な指摘にワロタです。
たしかにwww
あと、観客席といえばあやまりきのこくんはいつまでコートを羽織っているのでしょうか。
もう会場内なんやし、そろそろコートくらいは脱いでもいいんじゃないかとおもうんですよねー。
そして黛さんのミスディレはまだ有効でした!
なにげにやっかいです・・・!
福田くんも健闘しているようですがどうやら赤司様にとっては福田くんも降旗くんも追い払うに値しない羽虫のような存在・・・
今吉先輩と青峰の会話がなにげにヒドイ;;
しかしまあ傍から見てもそれほど赤司と誠凛1年との差は激しいってことですよね。。。
誠凛は「良いチーム」。しかし化け物のように強い洛山相手にミラクルをおこすためにはやはり黒子っちの力が必要不可欠なのか・・・(>_<)
黒子っち完全復活のフラグがビンビンに立ったところで次週へつづくです・・・
今週はこんな感じで以上です!
小野寺さんかわいかったですねー。
とりま千棘ちゃんの短冊の願い事に笑いました。
や、そこは正ヒロインとしてもう少し甘酸っぱい感じの願い事がかけなかったのかっていう。。。
七夕にかける想いにそれぞれ温度差がありすぎて面白かったです。
yukuの見立てでは、
■本気で願い事が叶うと信じているひとたち
・小野寺さん
・ポーラ
・マリー
■叶ったらいいなくらいのひとたち
・千棘
・鶫
・春ちゃん
・楽
■テキトーに流そうぜなひとたち
・ルリちゃん
・メガネくん
こんな感じでしたー。
黒バスは今吉先輩の毒舌ぶりが健在で、いまのところ観客組のハイライトは今吉先輩って感じです。
「赤司が天帝の眼を持つから無敵なんや」と間接的に黄瀬の模倣能力をディスってた今吉先輩でしたが、今回はダイレクトに羽虫ときましたよ!
ていうかあやまりきのこくんの「自分羽虫っす!!」というセリフといい、桐皇バスケ部の最底辺は羽虫という不文律でもあるのかwww
しかし数週前には、厳しい練習を耐え抜いてきたからこその降旗くんの努力を讃える感じの胸熱な流れだったのに、今回で一気に冷や水浴びせられちゃいました。今吉先輩の容赦ない解説ぶりに今後も注目です!!
とはいえ個人的にはどうも盛り上がらないラスボス戦・・・(>_<)
まあ本誌で読む試合はこの洛山戦が初めてですので(海常戦まではコミックスで一気読みしたので・・・)それでテンポ悪く感じちゃうだけなのかもしれないのですが。。。
洛山っていうチーム自体、誠凛との因縁が他のチームに比べたら薄い気がして、それでいまいち気持ちが乗れないのかなあって思ったりもしてます。
やはり赤司様の登場が遅すぎたっていうのもあるのかもです。
帝光編まで挟んだのに、結局あんまり赤司様と黒子っちの因縁めいたものも分かりづらかったですし・・・。
過去編は長けりゃいいってもんじゃないですよね。
黒子っちと黄瀬くんの馴れ初めが描かれているtip-offなんか1話完結だったにも関わらずめっちゃよかったのになーとかって思ったりしてます。
うーんせめて赤司の人格入れ替わり→チームが瓦解していく様を、おかしいとは思いつつも結局、赤司に対して何もアクションできなかった黒子っちが後悔する的な描写があったりすると、ちょっとまた違った形で見られたかもしれないなあってことは感じます。
「青峰君にまた笑ってバスケしてほしい」とか「黄瀬君にはチームの為に戦える選手になってほしかった」と黒子は言いますが、そういう願いが赤司に対してもあればいいのですが、今のところ、「誠凛のいち選手としてみんなで勝ちたい」っていう想い以外に、赤司に対してとくになんの個人的想い入れっていうのが見えてこないのが、2人の因縁をいまいち感じられない要因なのかもしれないと思ったりなのです。
***************************
▼ブログランキング参加中です▼
***************************