くろこんばんわ
yukuです!!!
アニメ黒子のバスケ感想、早速いきます(>▽<)
提供のお知らせは赤司様と・・・
赤司様でしたーーー!!!
えっ、まさかの両方とも赤司様
そしてエンドカードが・・・!!
エンドカードが・・・!!
なんと赤司様&黒子っちのツーショット。
しかも背中合わせに寄り添ってるぅぅぅぅ(>3<)![]()

もーめちゃんこかわいかったですーーー![]()
![]()
![]()



・・・えっと、本編感想行きます。
引き続き誠凛メンバーはリコパパのもとで修行に勤しみます。
2年生はWC本番までにまあなんとかなるだろうってことで、問題は1年レギュラーの黒子っちなのですが・・・なんとリコパパは黒子っちのことを「ありゃあだめだ」とさじ投げ的な台詞を吐いた上で「あんなの見たことない」「あれは突然変異種だ」と言います。
なお、とりあえず、黒子が今後ぶつかるであろう「壁」については、「伝えた」ともいいます。
なんとも意味深な台詞です。
その「壁」とやらが「進化の代償」として「影」としての機能が失われる的なお話につながるのでしょうか。
しかし、「突然変異種」とかってなんかオンリーワンなかんじがしてかっこいいです!!黒子っちかっこいい・・・
で!!
ついに開会式当日!!!
赤司から一斉招集を喰らうキセキの世代&黒子っち。
すぐにフラリとどこかに消える迷子属性のサガを背負いし黒子っちを懸念しリコちゃんカントク、「降旗くんもついて行ってやって」とお守役をつけます。が、そのせいで散々な目に遭う降旗くんwww
いきなし、キセキの世代勢ぞろいの、めちゃんこ重たい空気の中に飛び込まされたあげく、赤司からは「部外者は帰ってくれないか」と言われ・・・
いやいやいやいや帰りたいのはやまやまなんだけど!
足がすくんで動けないィィィ(;;)
まじで降旗くん、とんだ災難;
・・・とそこへ颯爽と現れたのは、Americaで一回りパワーアップした火神!!!
さすが火神、あのキセキの世代勢揃いのピリピリムードにも怯みません!!
が、乱入火神を許さなかったのは赤司様。
緑間のラッキーアイテムであるハサミをおもむろに火神へ突きつけます。
紙一重で避ける火神!!
黒子っち&降旗くん唖然(゜д゜)
赤司様のあの名台詞、改定されててワロタですwww
しかしあの赤司様の断髪式を見ると無性に前髪切りたくなります。
やばいです前髪切りたい病が。。。
そんなこんなでキセキの世代たちとの再会を果たした黒子っち、ついに桐皇との雪辱戦tipoffです!!!
青峰と向かい合う黒子っち、中学時代の青峰との思い出をダイジェストに振り返ります(切なほろ苦い;;)
先制攻撃で一気に主導権を握ろうと終盤さながらの勢いで攻める誠凛に対し、桐皇側も負けじと先制攻撃を仕掛けます!!
あやまりきのこくんこと桜井良くんのクイックシュート!!
・・・と思いきやシュートではなくアリウープ?!!
いつのまにかゴールしたに走り込んでた青峰、あやまりきのこくんの放ったボールを見事アリウープダンクで決めちゃいます!!!
おおおお!なんか桜井良くんと青峰、「光と影」・・・とまではいわないまでも、いいコンビプレイじゃないです?!
そして炸裂する黒子の新技、「イグナイト・廻」!!!
うおおおおめっちゃいいシーンで、次週へ続くです。
なお、次週はどうやらあやまりきのこくんと日向キャプとのシューター対決にスポットが当たるようです。
こんな感じで以上ですっ☆
・・・あっ、それと余談ですがなにげに気になってたのがあのキセキの世代招集シーン、呼び出した赤司が一番遅れてきたようですが、到着した順番としてやはり位置的に、黄瀬⇒青峰⇒緑間⇒紫原⇒黒子・・・って感じなのでしょうか。
(まあ青峰の場合は座りたくて階段の方まで行ったのかもしれないと考えると緑間たちより先についてたとはいいきれないのですが・・・)
キセキの世代たちの顔合わせに対して一番屈託のない黄瀬が一番乗りで、逆に一番屈託のある黒子が最終、赤司はみんなとは逆の階段側から現れましたが、全員揃った頃合に誰よりも高い場所から登場することまで計算済みだったとか・・・(「図が高いぞ」とか素でゆっちゃう御方ですし)
とりま、キセキの世代が勢ぞろいしたのは圧巻でした!!
もー大興奮です!!!
そして降旗くん(チワワ)がかわいそかわいかったのでした(´▽` )
***************************
▼ブログランキング参加中です▼
***************************