Quantcast
Channel: ゆめかたつの曲解的漫画考
Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

【ハッピーマニア】シゲタカヨコの魅力をギュっと語ってみた

$
0
0

すがすがしいほどのクズ女っぷり!そんなシゲタから目が離せない!

恋愛にかまけ、せっかく得た職場でもサボリ癖が板につき、そのため20代後半戦に突入してもなお、これといったキャリアを身につけつることもないまま転々と職を変え、その日暮らしのシゲタカヨコ。

ただ、タカハシやフクちゃんはじめ、そんなシゲタカヨコに手を差し伸べる友人たちは少なからずいるわけで…

ウーン普通ならまずこれ以上迷惑かけないよう、その気持ちに報いるためにもこれまでの自分を猛省し、二度と同じ過ちをせぬよう心を入れ替えるようになる…かと思いきや?!

イメージ 1


「なんてかわいそうなあたしなんだろう」


……いやいやいやいや、一丁前に悲劇のヒロインぶってますがコレすべて自業自得ですからね?!

とはいえ、このシゲタカヨコに掻き立てられる謎の庇護欲は一体どうしたことかと首をひねっていたのですが、それについてはタカハシが独白で上手くまとめてくれてます。

イメージ 2

「いや…そこの部分」
「そこの部分が」
「彼女の場合人より鈍感に出来ているのかもしれない」
「だから人一倍打たれ強くてつらい恋でも進んでいってしまう」
「でもそこをわかってやれる人間じゃないと彼女を守るのは」

…分かる…分かるよタカハシ…

「なんとなく憎めない」とかいう、もうそういったレベルを超えて、シゲタカヨコの人間としてのダメな部分も包括して庇護欲を掻き立てられるというかもう…ただただ愛しい…

どこからツッコんでいいかわからない!もはや常人では手に負えないシゲタの妄想トリップ…現実に引き戻してやれるのはオレだけだ!!!


イメージ 3


メンヘラを疑うレベルにぶっ飛んだシゲタの妄想トリップ。

こうした恋愛鬱モードに入ったシゲタのようなタイプにはまあ、できる限り関わり合いにならないよう、巻き込まれないうちに回避すのが賢明…というのが私の見解ではあるのですが、一方で、どうにも目が離せないのが、シゲタカヨコの不思議な魅力でもあるのです。

いや、自分の恋愛優先で職場放棄したり借りたお金を返さなかったり平気で周りを傷つけたり、社会人としてホントどうなの?!って青筋レベルではあるのですが…

これについてはシゲタとフクちゃんの共通の友人でもあるマリちゃんが「要するに私たちってシゲタのコト見たいんだよね」と語っていたのが腑に落ちました。

マリちゃんといえば、職に困って泣きついてきたシゲタに手を差し伸べて自分の経営する会社にお情けで雇い、その結果、シゲタから無断欠勤の職場放棄されて多大な迷惑をこうむった人物です。

読者ながら私はシゲタの社会人としてあまりにも無責任な行動に、ホントないわーーってドン引きでしたが、まあマリちゃんの器の大きさもあるでしょうが、この、それなりに酷い目に遭わされてもなおシゲタのその後の動向を見ていたいというその気持ちには大いに共感するところはありました。

あまりにもアクロバティックで歌舞伎節なシゲタの一挙一動が面白くて目が離せないんですよねー。

シゲタは同性から見て好感の持てる愛されキャラ

ところでシゲタには、良い友人だけではなく「天敵」ともいえる女性の存在もありました。それが、一時期はタカハシを取り合った(?)こともある、何でもそつなくこなす甘え上手で世渡り上手な美人女子大生のすみれです。

イメージ 4


シゲタは基本的には同性に対してそれほど好戦的ではないのですが、「敵」と認めた相手には男女問わずこうしてズケズケと毒を吐きます。

時には相手の神経を逆なですることもバンバンいうのですが、なぜか憎めないのは、そこに陰湿さがないからなんでしょうね。

さらにシゲタの可愛いのが、散々敵視した相手でも、その相手の持ってるものを「イイな」と思えたら屈託なくそれを口に出して尋ねられるところ…

イメージ 5



あとコレも……↓↓↓

明らかに世話するより世話されてる回数の方が多いはずなのに、ちょっと自分が一肌脱いだらここぞとばかりにフクちゃんにお手柄アピールしてくるシゲタがウザカワ過ぎ…

イメージ 6


「おすし!」って即答www

そして餌付けするフクちゃん…

この図々しいまでの遠慮のなさも、シゲタのチャームポイントなのかな…とか思ってしまう私もかなりシゲタ毒に侵されてしまってるのかもしれませんね。

あまりにアウトローで行き当たりばったりなシゲタカヨコの一挙一動からやっぱり目が離せない

イメージ 7

いやいやいや「家なき子」てwwwww

そんな堂々と居丈高 に宣言されてもwww

ホントちょっと目を離すと何してるか分からない危なっかしさがありますよねー。

コレで25歳↑というから驚きです。

なおフラフラと地元に流れ着いたシゲタ。
イメージ 8


明日も見えない境遇の割に余裕やなwww

この逞しさもまたシゲタの魅力なのかもしれませんね。


食い意地が張ってるのもカワイイ

イメージ 9


散々周りを巻き込んで、心配かけて、ギャーギャー騒いで「自分かわいそアピール」しておいて、その次の瞬間にはこうしてケロっとまたくだらない奸計を張り巡らせるところがシゲタのどうしようもない部分でもあります。

およそ殊勝さのカケラも持ち合わせていないシゲタのこういうところが、ホント駄目だなーって思いながらも愛しさを感じずにはいられません。

神出鬼没なシゲタの魅力

音沙汰がなくなったと思いきや、ふと家に帰るとナチュラルにソファでくつろいでたりする神出鬼没なところのあるシゲタ。

もちろんこういうのは心を許した相手(フクちゃんなど)に対してだけだと思うのですが、このネコのような自由さがどうにも憎めないのです。

転勤の関係でシゲタと離れなければならなくなったフクちゃん夫婦の過保護すぎる対応。

イメージ 10

これまでは散々シゲタをこき下ろしても、やはりいざ自分の目の届くテリトリーにシゲタを置けないとなると、途端に心配になってあれやこれや口うるさく言ってしまうのは、フクちゃんの面倒見のよさからなのでしょうか??

とにかく、女の友情というにはあまりにシゲタがダメダメ過ぎなのですが、こうしたフクちゃんとシゲタの腐れ縁のような関係が好きだったりします。

悲壮感も吹っ飛ぶコミカルstyleなシゲタカヨコに同年代女子として色々と励まされる

20代も後半戦に突入するというのに、これといった定職に就かず、積み重ねてきたキャリアもなく、結婚したいと思える相手にも巡り合えず、果たしてこの先自分はどうなるのだろう…そうした漠然とした不安は恐らくアラサー女子なら多かれ少なかれ共感できるところであるとは思います。

気がつけば周りの同年代は着実にキャリアを積み重ねてたり、あるいは将来の伴侶を見つけ堅実なライフスタイルを組み立てていったりして…そんな中、いつまでも自分だけがフラフラと先の見えない境遇のまま、仕事も男も、この先選択肢はどんどんと限られて、それでも自分の理想と折り合いがつけられないまま無為に歳を重ねていくんじゃないかという……そうしたアラサー独女の漠然たる恐怖感をシゲタは実にコミカルな未来予想図として表現してます。

イメージ 11


総じて絶望的な状況なのは変わらないのに、なんか…楽しそうじゃんwww

と思わされてしまうのがシゲタクオリティなのでしょうか。
(いや本人はいたって切実なのでしょうが…)

世のアラサー女子もシゲタほどの逞しさがあれば、もう少し自分の将来について明るく前向きに向き合えるんじゃないかなとか思ってしまいます。

イッツァポジティブシンキング!!!

イメージ 12


誰が何といおうとも自分の理想は曲げなくていい!

イメージ 13

シゲタって私の中では基本、「どうしようもないクズ女」の部類にカテゴライズされてるのですが、それでもスゴイなって思うのが、どれだけ後ろ指さされようとも自分の我儘を貫き通すところです。

一度は自分の「身の程」を顧みて、ほどほどの幸せで手を打とうとしたシゲタですが、最終的には「コレじゃない」と結論を出し、そう結論を出し終えた刹那、すでに実行に移せるシゲタの思い切りの良さに脱帽です。

私の理想はコレじゃない…私の叶えたかった夢はコレとは違う…そうはいってもそろそろアラサーだし…周りのコたちはみんなそこそこの幸せを見つけて身を固めてるし…自分だけ取り残されるくらいならこの辺で賢明に手を打とうか…

こうした打算による妥協はシゲタには一切ないのです。

もちろんしょうもない奸計を張り巡らせることはあっても、最終的にシゲタはいつも、純粋すぎるほどのまっすぐさで真摯に人と向き合おうとします。

そんな高潔ともいえるシゲタの生き様は、大人女子のレールからはみ出さないようはみ出さないよう、いつしか自分の気持ちより周りの期待に応えることを優先しがちになってしまったような私のようなアラサー女子にとってはある意味眩しく、そしてやはり目が離せない存在だったりするのです。


****************************

(ここからは情報)

ちなみにですが、7月7日(金)発売のフィール・ヤング8月号にて『ハッピー・マニア』続編の読み切りが掲載されるそうです!

シゲタとタカハシの、その後の話。

安野モヨコが今だから描ける、二人の幸せの行く末は…??

とのことです!

今から楽しみなような怖いような…


イメージ 14





Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Trending Articles