Quantcast
Channel: ゆめかたつの曲解的漫画考
Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

『食戟のソーマ』に登場した、即興レシピ「鯖バーグ」を作ってみましたー

$
0
0
こんにちわ
yukuです。
 
食戟のソーマで、ソーマくんが寮長を昇天させた、渾身の即興レシピ「鯖バーグ」にちょうせんです!
 
 
▼鯖の缶詰を使った「鯖バーグ」だ!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最初は「鯖バーグなんて生臭くて食べられたものじゃないだろう」と、たかをくくっていた寮長さんでしたが、じっさいたべてみると、そのふわりとした見事な焼き上がりにメロメロになってしまいます。
 
つくりかたも、めちゃんこ簡単。
材料も少なくて済むし、洗い物もラクチンですー。
しかも、生のミンチ肉と違い、火の通りもそこまで神経質にならなくてよいですので、このレシピを極めたらかなり時間短縮が図れるだろうということで、早速、作ってみました。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっと・・・おうちにポン酢がなかったですので、ケチャップとマヨネーズを和えたオーロラソースに急きょ変更です
 
まあ、買いに走ってもよかったのですが・・・そこはソーマ君を見習って、臨機応変のありあわせ対応ということで、知恵を絞りましたというわけです
 
「ふわりとした焼き上がり」という表現は、おおげさではなく、ほんとうにふわりとした食感で、味もしっかりしていて、めちゃんこ美味しかったです!!!
ひょっとしたら、ミンチ肉を使ったバーグより、好みかもです・・・。
 
つぎこそは、ポン酢を使って、ソーマくんのレシピを忠実に再現してみたいです。
ポン酢ってふだんほとんど使わないですので、なんか、使い切りサイズのものが売ってたらありがたいのですが・・・。
 
ちなみにオーロラソースとの相性は、よかったです。
おそらく、ソーマくんがポン酢を使用したのには、ポン酢の酸味で鯖の臭みを緩和する狙いもあったのかなっておもうのですが、オーロラソースもまた、ポン酢ほどではないですが、ケチャップの酸味が鯖の魚臭さを和らげてくれてました。
 
なんか、味はしっかりついてるけど、まろやかな味わいでした。
そんで、そとはパリってかんじで、中はふわってかんじの食感でした。
 
お手軽簡単すぎて、かなりこれからも重宝しそうです・・・。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Trending Articles