Quantcast
Channel: ゆめかたつの曲解的漫画考
Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

【ハイキュー!!最終回感想】アニメ25話「三日目」後日談的な感じからの「俺たちの戦いはこれからだ」的な流れはよかった!!!そしてEDダイジェストにも泣けたょ…

$
0
0
こんばんわ
yukuです!!

ついにこの日を迎えてしまいました
アニメハイキュー!!最終回…

試合はすでに決着がついていたので、25話はその後日談的な感じでスタートです。

各々敗北の余韻を引きずるメンバーたち。

しかし秘密特訓時のメガネ師匠の言葉もあり、一番早く切り替えられた山口君、まだどこかうつろなツッキーに普段どおり、ウザいくらいの明るさで絡みます。

ツッキーと山口君コンビ、なにげにいいですよね♡♡

なお、そろそろ進路のことを考えないといけない時期に差し掛かっている三年生。
特に菅原先輩は、レギュラーでもないため推薦の望みは薄い…となればそろそろ先を見据えた動きをしていかなければいけない。

そう、顧問先生に説く教育指導先生。

一時の感情ではなく、将来を見据えた判断を―

そして顧問先生がとった行動。

それは、3年生各々に自分たちで決めさせること。

果たして3年生たちの決断の行方は…???

あっそれと及川さんたち青葉城西ですが、牛若率いる白鳥沢の壁は厚かったようで背側を喫してしまったようです。

試合シーンはカットでしたー。

見たかったですね…

まあそれをやっちゃうととても尺に収まりきらなかったですけどね^^

影山→及川→牛若っていうこの矢印関係、アツイですよね!!!

及川さんは、越えられない壁と追いかけてくる天才下級生に挟まれてなかなか大変そうです…

あと話変わりますが清水さんの制服姿が眩しかったです…

「3年生は残りますよね?!」
「春高に行くのは変わらないんですよね?!」

との下級生・日向の問いに、

「変わらない」

名前通り、清々しくて簡潔な清水マネージャーのこの「変わらない」のセリフにめちゃグっときちゃいました。

そしてエンディングーーーーー(;□;)

これまでの各シーンを一挙ダイジェストでした!!

こうしてみると意外と見られてない試合多いな…

ていうか1年生対決も見逃したし、音駒の試合も見てないし、あっあとなんやかや伊達工との試合もほとんど見られてない…

なぜか青葉城西の試合だけばっちり見られてるんですよねー。

うーんやはりコミックスに手を出しちゃおうかな。

ていうかなにげにyukuがアニメオンリーでここまで視聴できたアニメってハイキュー!!くらいかもです。

トリコもアニメオンリーでしたが最終話までに力尽きちゃいましたしね。

でもこう、先の全く読めない展開のままアニメを見続けるのってめちゃ体力いりました。

一週間が長い長い^^;

あとどうでもいいですがアニメオンリーだと感想レビューめちゃ書きにくいっていうのもあるwww

これ2期は期待できそうですかね?!

ハイキュー!!はアレですよね、試合も面白いですがふとした日常編も結構リアリティがあって面白かったりするのがいいですよねー。

田舎の高校生たちって感じで(笑)

等身大って感じです!

買い食いが肉まんだったりするところも好感が持てます。

なんかたまに部活やってる高校生でも日常的にファミレスとかオシャレな喫茶店で溜まってたりするシーンのある漫画とか見ると、いやいやみんなどんだけ金持ちやねんってツッコまずにはいられなかったりしてたので^^;

都会の高校生はまた違うのかなー…



えと、そんなわけでアニメハイキュー!!、ついに最終回を迎えてしまいました…

始まった時ってまだ春ぐらいでしたよね。

なんか、夏が終わったなーって気持ちです。


この先の展開、まったくといっていいほどわかってないのですが、やはり青葉城西へのリベンジ戦の行方がめちゃんこ気になりますねー。

あっあと牛若チームの存在と、日向が目標とする「小さな巨人」の存在も!

1期では主に2・3年生のバックグラウンドと、影山・及川の因縁について細かく描かれてたものの主人公・日向サイドの因縁はほとんど描かれてなかったので、それについては今後の物語の中で紐解かれていくのでしょうか…

こんな感じで以上です!!!









Viewing all articles
Browse latest Browse all 334

Trending Articles