くろこんばんわ
yukuです。
絶対防御(イージスの盾)に加え、ダブルエース氷室の洗練された流麗な技の数々に翻弄される火神・・・!!
(ゾーンにさえ入れれば・・・!!)
しかし観客席の青峰はいいます。
「アイツの考えてることなんか手に取るようにわかるぜ」
「おおかたゾーンに入ればとでも思ってんだろ」
しかし2度目のゾーン入りは、一度目に比べ数段むつかしい。
なぜならば「ゾーンに入りたい」という雑念こそが、ゾーン入りを邪魔するからです。
雑念まみれの火神、どこかプレイにも集中できずミスをしてしまいます。
窮地に陥る誠凛。
そしてコート外のボールを追った先には、これまでにないほどの冷たい目をした黄瀬が火神を迎えます。
挑発的とも思える黄瀬の言葉にしかし、火神は目が覚めます。
あの、初めて海常と練習試合をした時の、雑念抜きでがむしゃらに「勝ちたい」とだけ願いボールを追っていた感覚を思い出すのです。
このシーンもーほんまやばい
何より黄瀬がいろいろウザすぎてやばい
しかし、ここで火神を吹っ切れさせた人物が、火神の相棒である黒子っちでもなければ、火神と同じ「光」であり、ゾーン入りの元祖・青峰でもない、黄瀬だったのいうのが含蓄深いです。
なぜ黄瀬だったのか、ということに関して少し考えてみたのですが…まず火神(キセキならざるキセキ)と初めて対戦したキセキの世代が黄瀬だったということ、そしてあの練習試合以来、ほぼすべての誠凛の試合を欠かさず観戦してるがゆえに、火神の成長はIHからずっと見守ってきている黄瀬だったからこそ、あの場面で火神に檄を飛ばせる人物として最も相応しいといえるのではないかと、そんな風に思ったりしました。
好敵手からの助け舟展開、アツいです!!!
パワーバランス的にも、火神と黄瀬ってちょーど拮抗してる感じですし、こう、2人とも成長型という共通点もあったりして、お互いを意識せずにはいられない関係ってところがまた心くすぐります。
なお、黄瀬の言葉がきっかけで二度目のゾーン入りを果たした火神、ついにゴール下で紫原を圧倒します。
そのことで紫原、闘志に火がつくかと思いきや、勝負を投げ出そうとします。が、そんな戦意喪失の紫原を再びコートに戻したのは氷室の涙・・・
紫原はいいます。
「初めてだよ。ウザすぎて、逆にスゲーと思ったのは」
氷室さんといえば、バスケが好きで、努力家で、実力もあり、「バスケへの熱意」という意味ではゾーン入りを果たしてもなんらおかしくない人材に見えます。
がしかし、青峰と黄瀬はそんな氷室のことを「所詮は凡人の延長線上」「それ以前の問題」と、かなりばっさりとゾーンの可能性を否定します。
だからこそそんな氷室さんの涙に心動かされていたのが、青峰や黄瀬、火神と同じ「天才側」にいる紫原だったというのに、グっときます。
氷室さんの涙に再び闘志を取り戻した紫原の姿にもうほんま泣きそうになりました。
このシーンで一気にyukuの紫原への株が上昇しましたからね。
もしこの回で人気投票してたら確実に紫原に入れてたってくらい、ここのシーンの紫原が好きです♡
ちなみに話変わりますが、またしても小金井先輩のオススメシーンが飛ばされてましたーーー(;;)
原作ではTOを任されてた小金井先輩に、日向キャプ(伊月先輩だったかも?)が「いいところでTOを取ってくれたなコガ」みたいな台詞あるんですが、あーーー、嫌な予感はしてましたが見事にまるっとカットされてるうううう(;□;)
なんで?!この前からゆってますが、ちょっと小金井先輩の見せ場カットされすぎじゃないです?!
まあ、yukuが個人的に見せ場と思ってるだけで、ぜんぜんカットしても問題ないシーンなのかもですが・・・
あと、個人的には笠松センパイの「珍しいな、お前が敵に塩を贈るなんて」のシーンもカットしないで欲しかった。。。
あそこは、黄瀬の意味不明な火神への挑発セリフをすべて理解した上でゆってるっていう笠松センパイの洞察力の鋭さがわかるシーンなのになー。
とはいえ、限られた尺の中、どこかで取捨選択は迫られるものなのかもしれないですけどね。
そしてエンドカードォォォォォ!!!
ダブルエースくるかと思いきや、まさかの火神&黄瀬でした。
光同士って意味では青峰と火神のライバル関係が標準ですが、yuku的にはこの2人の方がパワーバランス的にも対等なライバル関係って感じで、すきです。
お互い、打倒青峰を目標としている点でも共通してますし。
あと身長的にも近いですしね。
そしてED差替は、みんなで写真撮影的な感じでしょうか?
高尾くんがめっちゃ燥いでます。
黒子っちは、メールしてるのかな?
そして黄瀬くんはまただれかに電話をかけている模様。
満面の笑みです。一体だれに電話を・・・
すっごい気になります。
ていうかもうすぐ最終回な感じですが、果たして赤司様はED差替に現れるのか・・・
こんな感じで以上です☆
***************************
▼ブログランキング参加中です▼
***************************